コロナ・ワクチン後遺症も治す
習得に10年かかる東洋医学を
3日間、3か月でマスター
したいと思いませんか?
翌日から遠隔治療、東洋医学の治療ができる鍼灸師にあなたもなれる。
クリニックでも!コロナ・ワクチン後遺症の
ハイパーエナジー鍼灸導入後、効果を発揮しています。
クリニックでも導入いただき
ワクチン後遺症
難治性の帯状疱疹痛に効果が出ています
ひがしリハビリテーション
整形クリニック院長
片岡 昌樹先生
習得に10年かかる東洋医学を
3日間集中、3か月フォローで
マスターし
運動器疾患以外も治せる鍼灸師になる
内科系、神経系、内分泌代謝系を治す
一流の鍼灸師になる秘訣とは
□上田式統合鍼灸認定講座
婦人科疾患と
がん治療編 日程
-自律神経、女性疾患、がん、
血液データ薬理学編-
土日受講や日曜受講
など
ご希望でお選びください
講座は第1回からの
ご参加を
お願いしております。
自分のタイミングで、
できるだけ早くスタートできる!
毎月スタート時期があります。
これは繰り返し勉強する機会を作るためでもあります。
どの月からはじめても3カ月(開催時期によって4ヶ月)の間、講座を受け放題になります。
各期2回受けられます。場合によっては3回受けられます。
臨床実践をしていく勉強会なので、受講し翌日から患者さんに実践施術し、次の勉強会または毎月行われる患者カンファレンスでスキルを上げていきます。
実際の患者さんの治療法を毎月修正できるので、内弟子(就職して修行している弟子)と同じ様な加速的な結果が出ます。
第9期 (日)(月)開催
第9期8月期(※11月まで受講可能)
第9期9月期(※11月まで受講可能)
第9期10月期(※2026年1月まで受講可能)
第1回 8/3(日)、9/22(日)
第2回 8/4(月)、9/23(月)、10/19(日)
第3回 11/9(日)
※講座は第1回からのご参加を
お願いしております。
また、全体の受講期間は最大4ヶ月間とし、その期間内に少なくとも2回以上ご参加いただけます。
(リアルの受講生がいない日は開催中止となります)
第10期 平日開催
第10期11月期(※2026年2月まで受講可能)
第10期12月期(※2026年2月まで受講可能)
第1回 11/11(火),1/27(火)
第2回 11/12(水),1/28(水)
第3回 12/22(月),2/24(火)
※講師が海外出張などのため開催日が変更になる場合があります。
1~2ヶ月前にご連絡します。都合が合わない場合、翌月などにスライドして受講できます。
※リアル参加希望者がいない日は開催しません。4名以上で開催になります。
〇上田式統合鍼灸認定講座
顔面の疾患と神経・運動器治療編 日程
~自律神経、脳神経系疾患、運動器疾患
オプション技術(瘢痕形成・耳介療法・吸い玉)編〜
※開催期間中、どの講座も再受講無料でできます。3ヶ月しっかり学んでください。
第4期 土日開催
(※3ヶ月間受け放題7月期は9月まで受講可能)
第4期4月期
第4期6月期(※9月まで受講可能)
第4期7月期(※9月まで受講可能)
第1回 4/5(土)、6/8(日)、7/26(土)
第2回 4/6(日)、7/27(日)
第3回 5/11(日)、8/31(日)
※講座は第1回からのご参加をお願いしております。
また、全体の受講期間は最大4ヶ月間とし、その期間内に少なくとも2回以上ご参加いただけます。
(リアルの受講生がいない日は開催中止となります)
第5期 平日開催(※3ヶ月間受け放題12月期は2026年に残りを受講可)
第5期9月期
第5期10月期(※2026年1月まで受講可能)
第5期12月期(※2026年2月まで受講可能)
第1回 9/10(水)、10/29(水)、12/16(火)
第2回 9/11(木)、10/30(木)、12/17(水)
第3回 11/19(水)、1/20(火)
※講師が海外出張などのため開催日が変更になる場合があります。
1~2ヶ月前にご連絡します。
都合が合わない場合、翌月などにスライドして受講できます。
※リアル参加希望者がいない日は開催しません。4名以上で開催になります。
また、全体の受講期間は最大4ヶ月間とし、その期間内に少なくとも
2回以上ご参加いただけます。
この講座の目的は、
ただ学ぶだけではなく、
「臨床でしっかり結果を出す」こと。
患者様の変化につなげることです。
そのためにも、学んだ技術を何度も復習・確認できる環境として、
繰り返し参加いただくことを
推奨しています。
(旧上級美容鍼灸師のための体治療二日間のリニューアルと新コンテンツ1日の計3日間)
コンテンツはあくまでも参考で、ボリュームオーバーの場合は
調整して三日間内のどこかで行います。
※ 本治法と背部兪穴治療、二万円鍼灸治療の流れ
※ハイパーエナジー鍼灸治療
導入して湧いてくる疑問、クライエントの反応に対する疑問、質問など講座期間中にZOOMシェア勉強会を行います。参加は任意です。録画します。
月イチフォロー会をします。
適宜 21時半〜60〜90分程度、途中参加退出可
注意点:予定の為、別日にスライドすることがあります。
この講座の手順通りにやれば、あなたも結果が出るように設計されています。
事実、多くの先生が成果を上げています。
難病治療コースを受講した方はいきなり名人になって
クライエントに喜ばれ、すぐにリピートを取れています。
私が7年以上かけて確立した技術で、再現性があります。
本当はスタッフ以外には教えたくない技術です。
しかし「薬に頼り過ぎない社会作り」のため公開することにしました。
Youtubeからも問い合わせがあっても繋ぐことが出来ていませんでした。
同じ治療ができる人がいない状態です。
これはなんとか改善しなければと思い開講します。
この機会にぜひ修得してください。
本来はこのボリュームでは100万円程度のコースを考えていました。
割引きしましたが、やはり生涯使える技術としての価値を考えると安すぎるのではとの声も頂いてきました。
しかし、ワクチン後遺症や難病の方は増えるばかり。
救える人を多く作るためにさらに割引きをします。
JFACe会員には52万円OFFの48万円にします。
アドバンスドや不妊治療講座受講済の先生はさらに3万円OFFの45万円です。
正直、私が7年研究し、15年かけて確立してきたもの、
血と汗と涙のもので、スタッフが確実に成果をあげることできている
この技術、一生食える技術を
ここまで安売りはしたくないのですが
2026年以降、どこかのタイミングで100万円に戻します。
修得するなら今のうちに参加してください。
2026年に正規受講料に戻す可能性があります。
開催期間中の再受講は無料です。
ですので、早く受ける方ほど無料で繰り返し学ぶことができます。
正直ボリュームが多いので繰り返しの勉強をオススメします。
席に限りがあります。
いずれ治療できる人になるならば
早めに受講してください。
お待ちしています。
※セミナーは実技をお互いにするため、みなさん全員、時間をオーバーしてもとても元気です。盛り上がると22時を過ぎることもあります。地方の方は随時お帰り頂いても構いませんが、余裕を持って1泊されて翌日帰省されることをオススメします。
多くの方を救える人を作りたいと考え、特別価格になります。
JFACe関係者は52万円以上の割引きとなる480,000円(税別)としました。
これまでアドバンスドや不妊治療を1講座以上受けている方は通常受講料よりも5万円、JFACe受講料よりも3万円さらに割引きとなります。(全ての講座受けていても3万円の割引きです。)
月々5万3千円程度で学べる
(12回払いなど可)
※カード一括の場合は
4%手数料がかかります
(税込572000円)
※1カード一括、あと分割を利用の場合
52400円前後の12回払いとなります。
事前に、ご自身でお使いになるカード会社に
ご確認ください。
一括決済後、ご自身でお手続きをお願いします。
※2弊社の均等割分割の場合は
55000円(税込)×12回払いとなります。
※3 分からない場合は下記のLINEからご相談下さい。
※現金一括のみ
※1カード一括、あと分割を利用の場合
50262円前後の12回払いとなります。
事前に、ご自身でお使いになるカード会社に
ご確認ください。
一括決済後、ご自身でお手続きをお願いします。
※2弊社の均等割分割の場合は
55000円(税込)×12回払いとなります。
※3 分からない場合はご相談下さい。
対象者 | 鍼灸師 |
---|---|
日程 | □上田式統合鍼灸認定講座 第9期 (日)(月)開催 第10期 平日開催 ※印 講師が海外出張などのため開催日が変更になる場合があります。1,2ヶ月前にご連絡します。都合が合わない場合、翌月などにスライドして受講できます。 (ZOOM配信受講も行いますが、リアル参加者がいない場合は開催中止となります) 第4期 土日開催(※3ヶ月間受け放題7月期は9月まで受講可能) 第5期 平日開催(※3ヶ月間受け放題12月期は2026年に残りを受講可)
※講師が海外出張などのため開催日が変更になる場合があります。 1~2ヶ月前にご連絡します。都合が合わない場合、
|
定員 | 最低催行人数4名(各回2名以上で開催します。) リアル受講:各回16名 ZOOM受講:各回15名 |
受講料 |
※現金振込の金額になります。 ※カードの場合は、別途手数料がかかります。 = = = = = = = = = 一般鍼灸師(非JFACe会員)3日間受講生 現金一括 550,000円(本体 500,000円 + 消費税 50,000円) カード一括 588,500円(本体 535,000円 + 消費税 53,500円) 分割3回払い 201,667円/回 支払合計額 605,001円 分割6回払い 105,417円/回 支払合計額 632,502円 = = = = = = = = = JFACe会員 3日間受講生 現金一括 528,000円(本体 480,000円 + 消費税 48,000円) カード一括 564,960円(本体 513,600円 + 消費税 51,360円) 分割3回払い 193,600円/回 支払合計額 580,800円 分割6回払い 101,200円/回 支払合計額 607,200円 = = = 単発受講希望者(申込フォームの備考欄に第〇回〇月〇日受講希望とご記入下さい) ・初回受講料は別途メールにてご連絡させていただきます。 |
お支払い方法 | 口座振込・クレジットカード決済・クレジットカードによる分割決済 |
オフライン会場 | 〒231-0012 横浜市中区相生町1-18-1ティーエスケービル9F JFACe研修センター https://jkaigi.com/ |
ご注意事項 |
ZOOM参加の場合お互いに実技が行えません。 ご了承ください。モデルを準備した状態で実践 されそれをチェックすることは可能ですが、 多数の場合全員のチェックが行えません。 ご了承ください。 |
定員 | 最低催行人数4名 リアル受講:各回16名 ZOOM受講:各回16名 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
元救命病棟看護師。西洋医学の限界を感じ、鍼灸師となる。美容鍼が日本に無い10年前以上、米国で学び、美容鍼で、がん患者の体調と美しさを最期まで支える鍼灸師の存在に衝撃を受ける。その後、英国に渡り研究を重ね、日本鍼灸を融合した『上田式美容鍼灸Ⓡ』を開発。延べ650人以上の認定美容鍼灸師を養成。サロンで著名人を治療するほか、日本ばかりでなく、スペイン、台湾などで育成も行っている。
美容鍼灸はあくまでもクライエントとの出会いのために過ぎず、美容鍼灸の目指す道は鍼灸が予防医学として貢献し笑顔になっていただくこと。言い換えれば、初めは美容目的であっても定期的に通うことでより健康になっていただき、気付いたら予防医学として身近になっている世界をつくること。これを実現するために日々施術や指導を行う。
また難病にも対応できることが重要と考え、院内ではがん患者や多汗症、再生不良性貧血、尋常性皮膚炎など多くのクライエントに対応し改善に導いている。
『薬に頼り過ぎない社会作り』を理念に掲げ、これを実践するためには治療技術と判断能力が大事と、上級認定美容鍼灸師養成講座やスタッフに独自の全身調整法を指導。スタッフや弟子が次々とクライエントで結果を出す。そこで、この治療技術をまとめた治療系技術講習会などにも力を入れている。